常に実践すること。
思想がいくらあっても、行動としてアクション出来ることは数少ないですね。
「やってあげようとは思っているけれど・・・」
愛犬のことで、こういったケースはたくさんあります。
なかなか「腰が重くて…」とスタート出来ないままのことって多いと思います。
特に毎日のことだと「面倒」が先行しがちですから…。
続かない理由は色々とありますが、大概は「遣り甲斐がない」からです。
やっていて、達成感や満足感がない。(または少ない)
3日坊主になることは大概こんなことではないでしょうか?
こんな背景が「やる気」を左右させてしまうのですね。
「小さな遣り甲斐を作る」という習慣作り
毎日のように継続したい習慣の場合は「小さな遣り甲斐を作る」という習慣作りがイイです。
例えば、愛犬の歯みがき。
=愛犬の全ての歯をブラッシング出来るようになること。
これ、マラソンならフルマラソン(=42.195km)です。
最初は1kmも走らないうちに息切れしてしまう。
そうなれば、まずは「1km」が目標であり、達成しやすい設定を用意したいですね。
これ、愛犬の歯みがきも同じです。
常に「実践できること」を把握し、次のステップを見据えて実りへと繋げていきます!!
達成感は設定次第で実りになります。
「知ってますよね?歯周病は放っておいても良くならないことを…」にも書きましたが、歯ブラシしなくて良い犬はほとんどいません。
家族が実践することを具体的にすること。
これも私が応援できることです!