愛犬生活の「幅を広げる」工夫と「幅を狭める」工夫


Pocket

暮らしのヒント
愛犬との生活が、今より豊かに…と考えたいですね。
そのためには…

幅を広げる工夫
幅を狭める工夫

という観点で考えるとスッキリすることが多くなるかもしれません。

具体的には…

幅を広げる工夫

食べ物で例えるなら…

1.この世に、こんなマズイものがあるなんて…
2.こんなに美味しいものがあるなんて!

食べ物の幅が広がったから感じる訳です。
1.の場合、今の「食べているモノ」の価値が上がります。
2.の場合、美味しいモノを食べたこと自体が幸せですね。

どちらを感じるにも、
ある基準があってこそ「差」を感じる訳ですね。

2.が続けば、基準になる。
それでは「幅を広げる」ではなくなりますね。
基準を上げる(下げる)になる訳です。

さて、愛犬の場合は??
愛犬にとって「好き」なことの幅を広げてあげたいですね。

大好きなオモチャの場合…
楽しみにしているお散歩のケースでは?

こんな感じに考えて、今の基準に対して幅を広げてあげましょう!

幅を狭める工夫

不安や迷いなどを感じる機会には「幅を狭める工夫」によって覚悟が決まりやすい時があります。

例えば、買い物。

1.今晩のメニューを決めてスーパーに行く
2.スーパーに行ってからメニューを決める

どちらの方が選択肢が多いですか?
迷うことを楽しむのであればOKですが、愛犬は「迷いを楽しむこと」って感じられませんね。

犬の場合は1.の方が良いのです。

愛犬が迷うとき、たくさんの選択肢がある環境下は生活の質を下げる機会でもあります。

つまり、事前に把握して経験させていくことが大事なんです!
迷いや不安を克服していくには「自信や安心」が大事なので。

この2つの考え方から、どのくらい日常に落とし込んでいけるか?
これは、家族の方次第ですね。

Good Luck!(笑)
 
ポチっと、お願いします ! m(_ _)mにほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ