知らないって、恐ろしい…。
こんな経験はありませんか??
例えば…
子犬のうちは「好きなだけ食べさせてイイですよ」と聞いたとします。
でも、他の人から「ちゃんと適正な量を与えないとダメだよ」と言われたとします。
一体、どっちが正しいの??
こんな経験はありませんか?
基本的には「ちゃんと適正な量を与えないとダメだよ」が正論です。
しかし、状況や体型などによって一時的に「好きなだけ食べさせてイイですよ」もアリです。
ただ・・・・・
- いつまでアリなのか?
- そもそも、子犬という時期はいつまでなのか?
などが明確でないと「根拠のない情報に頼るほかない」ということに…。
そうでないと・・・・・
- 回数は2回でイイのか?
- いつになったらカリカリなフードを与えるのか?
なども、わかりませんね。
さて、タイトルの「●●」には何が入るか?
家族が無知であると、正しい判断が出来ないのは事実。
そうなれば、負担が多くなるのはペットです。
あなたの向上心が愛犬の暮らしを快適にすること多いですよ!!