タマゴが先か?ニワトリが先か??


Pocket

暮らしのヒント
時間は止まりませんね。
つまり、時は流れています。

ということは…
必ず「始まり」と「終わり」がある訳です。

終わりは、何かの始まり。
実は、この「からくり」を知っていると、愛犬のストレスはかなり少なく出来ます。

フカフカなベットが好きな犬

愛犬が家族のベットで寝るのが好きだとします。

寝室に行ったら、すでに愛犬がベットで寝ている。
何らかの理由から愛犬を「どかす」必要があった…とします。

愛犬は、既にベットで寝ることをスタートしています。
「どかす」ことで終わります。

終わるということは、何かが始まる訳です。

「どかされる」ことで、
愛犬が「うなる」こともあるかもしれません。
(取り戻したくて)、ヒンヒン声を出すかもしれません。

何かが終われば、何かが始まるのです。
もちろん「まぁ、いいや」と思うことを始める可能性もあります。

要求が多い犬は「奪われていること」が多い

愛犬が自由に得たものを家族が「奪う」ことってたくさんあります。
例えば、散歩でリードを引く行為もそうです。

奪えば奪うほど、愛犬は欲しがるのです。
リードを引けば引くほど、先にある「愛犬が欲しいもの」を求めたくなるのです。
他犬を見て吠える。
吠えてから、見ないようにさせようとすればするほど、見たくなってしまうのです。

負の連鎖は、対応が少し遅れることで始まります。

欲しがる前に「与える」習慣で改善しよう!

欲しがるから与える。
この背景には「奪う」が潜んでいます。
どうせ与えるなら、欲しがる前に与えてあげれば、愛犬も
「わかってくれるなぁ」と感じてくれることでしょう。

それには、愛犬が自由に得ている「好きなもの」を理解する必要があります。

欲しいものを全て与えることは無理かもしれません。
危ないものも、ありますから…。
そういった物は、奪わずに提供しない。

欲しがったから与える
欲しがったから奪う

どちらも、本当の愛とはちょっとズレていたりします。

愛犬にとって安全なものを欲しがる前に与える
愛犬にとって危険なものは欲しがる前に奪う

愛犬の奥底に感じていることを察してあげられると良いですね。
今以上の快適な暮らしが、家族のチョットした察し方で変化が出ますから…。

 
ポチっと、お願いします ! m(_ _)mにほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ