継続的に経験する犬・しない犬の違い


Pocket

暮らしのヒント
毎日の何気ない生活。
愛犬は、家族が提供してくれた機会からしか経験することは出来ない。

今回は、こんな観点からアレコレと考えてみましょう。

散歩

毎日のように行く。
時々、行く。
滅多に行かない。

愛犬に「必要か?」どうかは別として、家族が連れ出してくれないと散歩は基本的に成立しません。
毎日のように…という場合でも、1日1回の方もいれば、2回行く方もいます。
1回30分の方もいれば、60分の方も…。

1日2回:30分/1回の場合

 ・1週間で7時間。
 ・1ヶ月(30日)で30時間。
 ・1年間(365日)で365時間。

 ・365時間=約15.2日
 ・これが10年間だと…約150日

散歩の頻度が少ないと、外の環境に順応する機会が減りますね。
 

ブラッシング

形質や長さなどでブラッシングの必要性が重要な場合とそうでもない場合がありますが、犬全体で考慮すれば、必要な犬の方が多いでしょうね。

1日1回:10分の場合

 ・1週間で70分。
 ・1ヶ月(30日)で5時間(300分)。
 ・1年間(365日)で60.8時間(3,650分)。

 ・60.8時間=約2.5日
 ・これが10年間だと…約25日

ブラッシングが苦手だと、診察や耳掃除なども嫌で…となることも。
どんな用品で触っても、必要以上にストレスを受けない機会。
これも経験で差が出てきますよね。
 

まとめ

お散歩にしても、ブラッシングにしても、心身ともに健やかで暮らすには必要なこと。
されど、これは愛犬が勝手にしてくれません。
また、経験次第で必ずしも良い機会ではないかもしれません。

しかし、継続は力なり。
毎日にしてみれば、たかが10~30分。

これが、塵も積もれば山となる。
習慣になるまで、面倒と感じることも多々ありますね。
大きな目標を掲げるよりも、継続しやすい計画づくりがイイですね。

具体的なイメージこそ、行動しやすいからですね。
ちょっと手抜きだったかも…と思われる方は、この機会に再スタートしてみてくださいね。

ブラッシング、嫌がっちゃうから…という方はレッスンにどうぞ。
これだけでも、外出する機会にもなります。
スムーズに出来るようになれば、もっともっとキレイな愛犬との生活が待っていますよ!

ポチっと、お願いします ! m(_ _)mにほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ